【窓ガラスフィルム豆知識】紫外線対策、UVカット 050-6871-0670 住所 / 〒590-0011 大阪府堺市堺区香ケ丘町5-5-20定休日 / 不定休EMAIL: info@btrust-corp.com
今回の豆知識は紫外線対策について
ところで、紫外線は有害となんとなく知っていても、実際に紫外線ってどんなものかご存知でしょうか
太陽の光はいろんな光波(=波)の集まりで、その波の山と山の間の長さ(=波長)によって大きく
赤外線、可視光線、紫外線、に分けられます
特に波長が400nm(ナノメートル)以下のものを紫外線と呼び、エネルギーの高い光です
紫外線(UV)はさらに3種類に分けられ
UV-C…強い殺菌作用があり、殺虫や消毒に使われる
オゾン層で守られているので地表に達しませんが、昨今のオゾン層破壊により地表に達するようなことがあれば
生体系に大きなダメージを与える危険性があります
UV-B…日焼けで肌が赤くなる原因がこのUV-Bです
お肌の表面を傷つけたり、皮膚がんやシミの原因になります
UV-Bもオゾン層や雲に遮られ、地表には10%程度しか届きませn
UV-A…お肌の表皮を突き抜け、肌の奥まで届いて将来のシミやしわの発生に大きな影響を与えます
UV-Aは常時地表に降り注ぎ、雲やガラスも突き抜けるため曇りの日も家の中でも対策が必要です
実は、透明な窓ガラスでもUV-B、UV-Cはほとんど通さないので特別に対策する必要はありません
じゃあ大丈夫か??というと、一番やっかいなのがボディブローのようにじわじわ効いてくる「UV-A」
すぐに何か変化があるわけではないのでスルーしがちですが、このUV-Aを対策する事が大切なんです
お肌にシミやしわができるように、室内でも床や家具などはじわじわと日焼けしてきます
そこで窓ガラスにフィルムを貼って紫外線対策はいかがでしょうか?
実はほとんどのガラスフィルムが紫外線透過率1%未満!!
つまり紫外線をほぼカットします
透明なガラスフィルムでも紫外線はほぼカットします
ガラスフィルムのUVカット効果は一目瞭然
晴れた景色の良い日は思いっきりカーテンを開けて快適に過ごせます
ガラスフィルムを貼っておけば、窓際で読書をしても紫外線対策はバッチリ
美容にも健康にも、家にもやさしいガラスフィルムで紫外線対策を☆
窓ガラスフィルム施工のB-trust
電話番号 050-6871-0670
住所 〒590-0011
大阪府堺市堺区香ケ丘町5-5-20
定休日 不定休